「音楽ルーツの考察(3)小学校~中学校編 その2」で紹介した、全校音楽会で発表するためのクラスの歌の楽譜を発見したので掲載します。中3なので、1982年(昭和57年)の作品ですね。作詞者がどなただったか思い出せないのですが、万が一、このブログを読むことがあったらご連絡下さい。

卒業までの道程で
思い出ようさん つくらんけ
別れの年に なるんやけん
ほんでも 3Bの思い出を
忘れれんような 思い出を
3Bのみんなで つくらんけ
「音楽ルーツの考察(3)小学校~中学校編 その2」で紹介した、全校音楽会で発表するためのクラスの歌の楽譜を発見したので掲載します。中3なので、1982年(昭和57年)の作品ですね。作詞者がどなただったか思い出せないのですが、万が一、このブログを読むことがあったらご連絡下さい。
卒業までの道程で
思い出ようさん つくらんけ
別れの年に なるんやけん
ほんでも 3Bの思い出を
忘れれんような 思い出を
3Bのみんなで つくらんけ
方言が温かさを伝えてるね🎵
その通りです。作詞者は天才だったと、今でも思います。